悲しい青物調査

ヨーキー

2009年05月19日 00:05

こんばんは

今日はGWの出勤の代休!

平日休み

前々からこの日は青物(ワラサ狙い)と決めていた!

沖堤に渡ろうか?

あの堤防に行こうか?

あのサーフか?

なんてワクワクしながら考えていたのですが、

気象情報は無情にも

最悪

一応、早朝に起きてみるも

家の中にいても

ピューピュー風の音が聞こえてるし!

波も高そうな予報だし…

命は惜しいので

諦めて、また寝ました



昼前に起きて

外を見ると

快晴

しかし、風は…

諦めきれず、堤防を見に行くと

M君からTEL

波は大丈夫そうなので

一緒に堤防に上がる事に

チャリをコギコギ

ポイントへ着き

外海にキャスト!

やはり風がキツイ

外海は諦めて、

風裏となる先端へ移動

先端はサビキのおじさん1人

釣果を聞くと

大アジが数匹

おじさんの隣に入れてもらう

キャスト開始!

しかし何もなし!

おじさんは相変わらず

坦々と大アジをあげている


そうこうしていると

M君のところに、お仲間さんからTEL

堤防入口付近は釣れているとの事

先端は諦め

入口付近に移動

しかし、時すでに遅し

爆風だわ、釣れないわ…で

泣きの移動でサーフへ

ここでも何事もなく

撤収でございます(T_T)



結局、2人とも完全ボーズ

終始、爆風に悩まされました。

やはり、自然の驚異には太刀打ちできませんね。

次こそは

ワラサ100本あげてやる!大ウソ)

なんて、1本でいいから釣れて下さい



そんなこんなで

また頑張ります

関連記事