2009年04月30日
シーバス居ね~
今日も懲りずにシーバス調査!
今回は会社の釣り仲間
K田さんと2人で出撃です!
最初のポイントは
K田さんが仕入れてきた
新規開拓ポイントです。
いい感じの流れ込み
って言うか、川が2本入っているサーフ
実績もあるらしく、期待大です!
しかし、ポイントに立ってみると
雰囲気はいいのですが、
水がまっ茶っ茶

田植え時期の田んぼの水が流れてきてるみたい
しばらく打って、
まったく何もないので移動

次は行きなれたポイントへ
しかし、ここは今年に入って
1回もアタリがない

良く釣れるポイントなんだけど、
まだ始まってないみたいで…
案の定
…沈黙
またまた移動

今度は港湾部です。
常夜灯の明かりがあるところで開始!
ここも、アタリがないのですが、
ピチャピチャなんか跳ねてる!
これを見たK田さん
すかさず、車にもどってワームを持ってきた
シーバスロッドに無理やり
メバル用のJ/Hをつけて投げ始める
すると、
まんまとメバルゲット!
ボイルの正体がメバルと判明!
その後もボイルは止まず
まったく、かすりもしないオイラも
ワームを借りて
シーバスロッド&20ポンドリーダーに
無理やり1グラムのJ/Hを付けようとするが、
さすがにアイがちっちゃくて、
なっかなか入りません

苦戦しながらも、なんとか接続完了!
オイラもメバリング開始!
しかし…
相変わらず、ボイルしまくってるにもかかわらず、
かすりもしませ~ん

結局、
K田さんも1匹のみ
オイラはボーズ

邪道と思いつつ、釣れないと色んなこと
やっちゃうんだよね~
ま~楽しかったらそれでOK

次回は釣れるかな~♪
けっこう太ってました。
次はメバルタックル
もっていこかな!?
2009年04月27日
どうなんだろ~

先日釣れたシーバスについて
気になっている事があります。
写真をご覧下さい。
見た目が少し違う
気がします。
釣れた時の引きも
違いました。
上のほうが体高が
思います。
顔も違います。
しっぽの形も
違いません?
これはひょっとして
ヒラって奴ですかね?
それとも、個体差!?
ヒラなんて、雑誌でしか見た事がないので
勝手な推測ですが…
私の住んでる新潟県ではあまり見られない?
と思うのですが…
もし、これが噂のヒラなら
やっぱり海水があったけ~から
この辺も住める様になったのでしょうか?
どなたか
知ってる方が居られましたら、
ご意見をお聞かせ下さいませ。
2009年04月26日
やっと
おはようございます
今晩は天気が不安だったため
オイラの第二のホームへ釣行に行きました!
昨日の朝、出撃する予定が
寝過ごしてしまったため、
体調は万全
狙いはシーバス
21:00頃からスタート
最初のポイント
一回だけアタリあり
1時間位やってみて反応がイマイチだったので
次のポイントへ移動する事に
このポイント
昼間はスゲー人なのに
だーれもいません
一人かよ。怖えーとか思いつつ
せっかく来たのだし、少しやってみよう!
ってことで、スタート
最初はわりかし足場の良い所で投げていたのですが、
反応ないんで
テトラに乗ることに
これがまた夜のテトラ怖え~怖え~
誰もいないし
落ちたらどーしよ
なーんて思いつつ
投げ始めました。
最初はミノ―
反応なし
なんだかテトラが沈んでそうなので
ロストを恐れて、R32を投げてみると
2投目で待望のヒット!
サイズはイマイチだなーと思いつつ
寄せてくると
抜き上げの時にポチャ
あ~あ
まーいっか
気を取り直してさいスタート
また数投でまたまたヒット!
今度は慎重に
またしてもポチャ
ムキ―
ちょっと場所を移動して
抜き上げやすそうなところへ
しばらく投げていると
またまたヒーット!
今度は逃さん
追い合わせを入れてファイト開始
サイズはさらにダウン
今度は慎重に抜き上げる
抜き上げて、グリップでつかもうとモタモタしてたら
ピチピチ、ポチャ
さらにムキ―
いやいや、まだ魚は居る
と自分に言い聞かせ再開!
またすぐにヒット!
さっきよりサイズアップ
でも抜き上げられるなと思い
またまた抜き上げる
抜き上げてリーダーをつかむ、しかし…
またしても
もたもた
ピチピチ
ポチャ
おーまいがっ
これはやばいなー
これではいくら釣れてもどうにもならん…
なんて考えてたら
よーく考えたら、タモしょってんじゃん!
抜き上げサイズでもタモ入れすればいいんだ!
気が付かなかった
背中にタモしょってるの忘れてた
これで次は大丈夫!
再開
またヒット!
さっきよりサイズアップ
今度はタモ入れ成功!
いや~良かった
これだけかけて、水揚げなしになるとこだった
1匹釣れたので、今度はミノ―で釣りたいなと思い
ショアラインシャイナーR40に変更
1投目でヒット!
なんてラッキーなんでしょ!
しかも、引き強いから楽しー
これもタモ入れ成功!
サイズはさっきと同じ位
なんかフォルムが違うような…
まーいっか
もう1匹と思ったが
この後、パッタリアタリが遠のいたので
1:00頃撤収しました。
今年初のシーバス
サイズはともかく
やっぱりうれしい
■ロッド:ゼファーstreammaster98
■リール:ハイパーセルテート2500R
■ライン:キャスタウエー1号
いや~少し気が楽になった
次はサイズアップ!
2009年04月25日
寝坊
今朝は3時から出撃予定でした。
しか~し 痛恨の
寝坊

起きたら8:00!!
明るくなってて
ぶったまげました

こりゃダメだってことで
諦めて
昼まで寝る事に!
これで体力充電完了

しか~し
天気わる~
からまわりっ

2009年04月24日
昨日の釣行

昨日は仕事帰りにシーバス調査に行ってきました。
19:00位にポイントに到着
なんだか水位は低い
波は若干アリ
ま~とりあえずフローティングミノーからスタート!
反応なし

何種類かローテーション!!
異常なし


次はシンキングミノー!!!
異常なし



次はバイブレーション!!!!
レンジを変えて攻める

異常なーし




20:00撤収~

昨日もアタリ一つな~し

1時間程度の釣行でしたが、
相変わらずなオイラですよ!
さーて
明日朝はどこ行こうかな~

2009年04月20日
調査2日分
4/18(土)19:00~22:00
新潟市の港湾
なんか、アタる
たぶん、
ボラ?
結果
ボーズ
4/20(月)18:30~19:30
長岡市サーフ
アタリ1つなし
すぐ足元に50cm位の魚が居た
なんだかわからね
ボラ?
結果
ボーズ
今年の作戦
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる
に決定!!
おめでとう

2009年04月18日
遠征
金曜は会社の不景気休暇!
うれしくないけど
平日休みはうれしい

ってことで、
会社の釣り仲間と新潟へ遠征です。
4時位に着いて
チャリで集団暴走!
明るくなる直前からスタート
最初はメタルジグから
明るくなり投げはじめて、
オイラとT川さんとK先輩に
レギュラーサイズがヒット!
それから、ポツポツ釣れ始めて…
しばらくして、
s君はワインド開始した模様
すると
s君にヒット!
なかなか上がってきません。
ナイスサイズみたい
魚が見えると、
やはりナイスサイズ!
さて、タモ入れ
あれ!?
タモちっちぇ~!?
いや、魚デケー!

でっけ~!!
ショアからじゃなかなか 見れないサイズです!
その後
オイラにも良型が2匹ヒット!
s君のに比べたら
迫力ね~な

オイラの釣ったサワラは
75cm
サワラの自己記録なんだけど…
やっぱり見劣りするな~

隣のグループの人達はひたすら
ワインド
しかも、
良型を連続してるし!
やっぱりワインドなのか!?
その後…
ぱったり、アタリが無くなり
タ~イムア~ップ
何はともあれ、楽しい釣行でした。
Kさんドンマイ!
次回は釣れますよ!
しかし、もう少し数がでてほしかった

昨日は爆釣だったらしい

タイミングわるっ!

Kさん

s君
また
みんなで行きたいですな~
話は違うけど
無数に転がってました。
この位
持ち帰ったらどうでしょう?
2009年04月15日
仕事帰り釣行
こんばんわ
今日は仕事帰りにサーフへ
結果はボーズ
アタリすらなし!
状況もあまり良くなさそうなので、
粘らず終了
そんな事より、
家に帰ってリールを軽く水洗いし、
リールを回していると…
アレ!?
引っ掛かりがある!!
ギアでも欠けたんだろっか?
今、メッチャ不安で一杯です
ハイパーデジギアって丈夫なんじゃ!?
たしかに、使用頻度はかなり多い
すごくお気に入りなので、
心配です(@_@;)
とりあえずグリスアップでも

まぁいいや!
気休めに…
金曜は新潟遠征!!
楽しみだす

2009年04月12日
4人でワイワイと
土曜の夜は釣り仲間、s君、k田さん、T川さんとの釣行です。
ターゲットはデカメバル!
夜10:00~スタート
すっげ~水少なっ!!
もともと水深の浅いところなのに、さらに浅い
とりあえず、ポイントに立ち、投げ始めるも、
アタリなし…
するとT川さんにヒット!
T川さんは今回、ニュータックルの初陣です!
T川さんはヒットパターンをつかんだらしく、連続ヒット!
k田さんもポツポツ上げ始める。
オイラとs君にはアタリすらない

そうこうしていると、k田さんに良型のソイヒット!
この後、s君は次の日に用事があるとの事で戦線離脱
3人で続行です!
この後もオイラは相変わらずパターンをつかめず

もがきながら、なんとかチビ1匹をゲット
そして、オイラも良型ソイゲット!
ここで、状況もイマイチなので、辞めますかって事で、車へもどりましたが、
なんか、潮が動き始めたみたいだし、もう1ヶ所行く事に
k田さんはここで撤収
T川さんと2人で次のポイントへ行くも、
2人とも、チビ数匹づつでした。
ミニマムサイズは多数でした。

新潟のサクラ
今回は釣り具屋には寄りません!
ガマンガマン

2009年04月11日
オールナイト
昨晩はオールナイトでシーバスを狙ってみました。
昨日はおとなしく家にいるつもりでしたが、
釣りに行っている釣友達からのメールでウズウズ

そして、友人の強い誘いについに心が折れて出撃する事に!
誘ってくれた友人はシーバス専門
って事でウェーディングでランガンスタート!
1ヶ所目サーフ
なにごともなし…
2ヶ所目サーフ
なにごともなし…
3ヶ所目港湾
更になにもなし(T_T)
夜1時~スタートで朝7時まで振り続けましたが、
まっっったくアタリすらナシ
で終~了

朝は結構潮が動いていたので、期待しましたが、ダメでした~
まぁいつもの事なので、どってことないのですが。
誘ってくれた友人との釣りは久し振りだったので楽しかったしOKって事で
また行ってこよ~