ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年12月30日

今度こそ釣り納め

みなさん


こんばんは



前回のシーバス釣行で

釣り納めになるんだろうな~

と思っておりましたが、

なんだかんだで

意外と釣りに行けそうな日が続いたため出撃してきました!



そんなこんなで

釣行3回分です!



~12/28(月)~


早朝5:00から出撃

暗い時間から朝マズメ狙いで堤防へ



前回はラッキーなことに

シーバスがヒットしてくれたが

そう上手くは行かないだろうなと思いながら

ミノ―をキャスト開始



数投でヒット!

またシーバスか!?

と期待したが

そうは上手く行かず























サゴシでしたテヘッ

そんなにラッキーは続かね―よな

なんて思いながら

続行



しばらくして

またヒット!

サゴシ・・・


またまたヒット!

同じくダウン



サゴシが居るって事は

ベイトが溜ってるに違いない!

シーバスもきっと居る

と信じてキャストを繰り返すも



明るくなるまでダラダラ

サゴシが釣れ続け

夜明けと共に

サゴシさえも釣れなくなり

帰ろうかな

と思ったとき

少し沖目の沈みテトラで何かユラユラしている物を発見!

ミノ―に違いないドキッ

オイラのタモは6m

伸ばせば届きそう!



そして

無事ランディングチョキ























わりと新しい感じのD社製ミノ―でした!

ラッキーアップ

今回の一番の獲物です!



その後は

何事も起こらず

撤収




~12/29(火)~

この日も天気も良く

夕方からは

波も落ちそうな予報



これは行くしかないでしょ~

ってことで

夕方から出撃



いつものサーフ&漁港を攻めてみるも

フグがスレで1匹掛かったのみダウン

次の日の朝も行けそうなので

粘らず撤収



今年はこのサーフ

ダメだったダウンダウン




そして本日(12/30)

寒いのを覚悟で早朝3:30

出撃!



いつもの場所はイマイチと思い

ちょっと遠くまで足を延ばす事に



ポイントに到着するも

真っ暗なうえ

他に誰も居らず

怖くて

一旦ポイントを離れ

別の場所を探す

しかし

近くの人気ポイントは

先行者が多数



やはり

混んでいるところで釣りはしたくなかったので

暗いポイントへもどり

腹を決め

釣り開始



開始10分程で

ヒット!

ヒットなんてするとは思ってなかったので

ビックリビックリ

しかも

かなりナイスサイズ!

このポイントも根ズレが怖いところなので

ドラグは強め設定で

少々強引にやり取りとしていたら

フックアウト男の子エーン

やちまったダウン

と思ったが

シーバスからのコンタクトがあっただけ良し

と気持ちを切り替え

さらに浅場へ移動



すると

2投目

ヒット!

今度は

時間をかけ

慎重にやり取りをして

無事ランディング成功アップ























ストリンガーを車に忘れてしまった事と

潮止まりが間近だったので

焦ってマトモな写真が撮れませんでした汗

あとで

測定したら

72cm

ボガグリップで測定した重さは

6.5lb≒2.95kg

でした。



ナイスコンディションで重量感のある

ファイトをしてくれました!



今回は正月に美味しくいただくために

キープしましたニコニコ




今回の釣行でホントに本年は釣り納めです。

釣り納めで

シーバスをキャッチできて

ホントに

ラッキーでした!




2009年もあと僅か

このブログを見てくださった方々

ブログを通して知り合った方々

いつもコメントをくださった方々

オイラの釣りに付き合ってくれた方々

ホントにありがとうございましたm(__)m



みなさま


2010年も宜しくお願い致しますm(__)m  
タグ :シーバス

Posted by ヨーキー at 19:37Comments(16)シーバス

2009年12月27日

インフル病み上がり

こんばんは


みなさんいかがお過ごしですか?

オイラはインフルエンザにやられてましたぴよこ_風邪をひく



12/17発病

40℃突破はさすがに切なかったッス男の子エーン



会社も1週間休み

完全復活!



とりあえず

病み上がりなので

雨も降らなかった25日

出撃


場所はいつものサーフ

アタリは有るものの

バイトは貰えずダウン

とりあえず

病み上がりなので

深追いせずに撤収




そして本日

午後からお犬様のしつけ教室受講

場所が新潟だったので

その後

そのまま

そっち方面で釣りをすることに

堤防をカニ歩きしながら撃っていき

テトラのところで

ヒット!























サイズは計っていません汗

タモアミの枠が60cmなので

60cm弱ってところですね!

サイズはともかく

2ヵ月ぶりのシーバスだったので

シビれました!!



年内はもう無理かなと

諦めかけていたので

うれしい1匹でした!



そうそう

初めてボガグリップ使ってみました!

良いのか悪いのか

良く解らんですな(爆)



会社も年末年始休みに入ったし

年内にもう1回くらい

釣りに行けたらいいなと思います。

  
タグ :シーバス

Posted by ヨーキー at 22:18Comments(12)シーバス

2009年12月14日

先週の釣りやら出来事やら

こんばんは


オイラの先週の出来事です。



~12/7(月)~

『ワンピース』の最新刊購入

エースと海賊王の関係に

呆然

しばらく放心状態となる。




~12/9(水)~

夕方からシーバス狙い

釣果なし

ハクブンさん

ヘビーな場所につき合ってくれて

ありがとうでした!




 ~12/10(木)~

夕方からシーバス狙い

3ヶ所回って

撃沈ダウン

19:30開始でランガン

100kmも走った!




 ~12/12(土)~

雪が降るってことで

タイヤ交換

さぶかった青い星





~12/13(日)~

早朝と言うか

夜中からシーバス狙い

某人気堤防























遊んでくれたのは

夜サゴシのみ

まぁ、今のオイラにとっては

反応があっただけ

まだマシかもガーン



最近のオイラ

はじめてシーバスを釣って

2匹目を目指していた頃のようなモチベーションです(笑)

めげずにまだまだ通いますよ~




先週はこんな感じでした。

今週はず~っと冬型みたいですね!

釣りは無理かな~

雪とか

寒さなんて

なんてことないんですが

海が荒れたらどうにもならないし・・・



ドラクエもやっと

ボスキャラ倒したし(なんだか終わって無いみたいですが・・・)

今週はのんびりルアーでも作っていますかね~

  
タグ :シーバス

Posted by ヨーキー at 22:10Comments(18)シーバス

2009年12月07日

ナブラ

みなさん

こんばんは




得意のボーズ報告です(T_T)



12/5(土)

今回はかなり気合いが入っていました!

朝2:00出発

最初はサーフへ

1時間程打ってみるも

反応なし

なので

移動ダッシュ



次のポイントは磯っぽいところ

道路から少し離れているし

先行者も居らず

一人じゃ怖かったが

釣りたい一心で

ポイントへ

釣りを始めたら

怖さは無くなる



そして

しばらくして夜明け

すると

2人のアングラーさん登場



オイラはまったく反応なし

諦めて移動しようかな

と思っていたら

2人組のアングラーさんは

お帰りの様

手にはストリンガーを引きずっていました!

釣れたみたいですね

うらやますぃ~



ヘタクソマンキンタンのオイラは諦めて

また移動することに



3つめのポイントは

また磯

しばらくキャストを繰り返していると

ナブラ発生ビックリ

しかも

届く距離!

激熱!!

ルアーを変えている時間ももったいないので

付いていたサスケ140をキャスト

狙いもドンピシャリ!

するとヒット!

まったく引かない

上げてみると

フグのスレダウン

なんでじゃ~

と思っったが、偶然に違いないと思い

気を取り直してナブラ打ち再開

すると

ナブラが近づいてくる

いつの間にか

足元まで到着

小さい魚のナブラっぽい

ワカシかな~

と思って

良~く見てみると

正体は

なんと








 フグ












2~3cm位のシラスに沸いていました


にしても

フグのナブラって(汗)

フグも沸くんですな~



100万円拾ったけど

良く見たら

ぜ~んぶ新聞紙だったみたいな!(爆)

ガックリガクガク



その後も何事も起こらず

車にもどり

帰ろうかとも思ったが

泣きのもう1ヶ所と思い

30分掛けて移動

着いたポイントには

数人のサビキの人が

しかも

まったく釣れておらず

その様をしばらく見ていたら

ポキッっと音がして

心が折れて

撤収しましたダウン


そして

昼前10:30帰宅して

ふて寝



この週末も何にも釣れませんでしたーダウンダウン



ねぇねぇ

スズキって

どこ行ったら釣れるん??(爆)




気が付けば

今年ももう12月

残りの2009年も頑張りますので

宜しくお願いシワス(師走)!!



イェーイ

オモロー!!

  

Posted by ヨーキー at 21:38Comments(10)シーバス

2009年12月05日

ミラクル!自宅でルアーロスト

こんばんは


今回は釣果報告ではないですが・・・



最近

ルアーの塗装が楽しくてしょうがないオイラは

今年の夏に

拾ったルアーを

再塗装しました。

塗装は上手くいったのですが

コーティングに失敗ダウン

もう1回塗り直すことに!


しかし

固まってしまったコーティングが

なかなか剥げず

ちょっと強めの溶剤にドブ漬けすればいいんじゃね~!?

と浅はかな考えのもと

溶剤を入れたビンの中にルアーをイン!

10分程経過し

ルアーを出してみると

いい感じで塗装が剥げてきている!

しかし、もう少し!



再度ドブ漬け開始!

20分経過・・・

そろそろだろうと思い

ルアーを取り出そうとすると

溶剤が凄く濁っており

いい感じで塗装が剥げたに違いない!

と期待し

ビンを開けると

ルアーの姿がない

濁っているから見えないんだな!

と思っていたが

ビンを振っても音がしない(汗)

別の容器に溶液をあけてみると

ルアーは無くなっており

ビンの底から

鉛玉が7個とワッカになった針金が4個のみ(大汗)

オイラ

しばしフリーズ



ルアー

完全に溶けちゃいました(爆)





有機溶剤恐るべし!!



そして

チョット気になったことが・・・



ビンの底から出てきた鉛玉7個

予想以上に軽いと感じ

重さを測定

7個で3.5g!

こんなに軽いとは!!

ちなみにルアーは

12cmのフローティングミノー

多分

重量は12g~14g位のものだったと思います。



この鉛玉の役割は

きっと

ルアーの重さを増すと言うよりも

バランスや

重心を変えるためのものだったんですね~!!

今更何言ってんの?とか言わないの~♪



まぁ大分昔からあるルアーなので

最新のルアーの内部の重りはもっと重いかもですが・・・



今回の出来事

ルアーを間抜けなロストをしましたが

ルアー作るのも好きなオイラにとっては

なんだか参考になってしまいました!



次回

ルアーを作る時に

このことを視野に入れて作ってみようと思います!

うまくいくかは

さだかではないですが(爆)

  

Posted by ヨーキー at 13:48Comments(14)その他

2009年12月03日

平日釣行!

みなさん

こんばんは


今週は平日釣行行ってきました!


~11/30(月)~

仕事帰り

単独釣行

状況は

べた凪澄み潮・・・

1時間程探ってみるも

まったく無反応シーッ

まぁこんな状況じゃーねー

なんて思って

シーバスはヤメ!

こんな日はメバルじゃね!?

と思い

近くの漁港へ

そして、メバルタックルをセット

「どのルアー使おっかな~」

などと独り言

ところが・・・

ルアーケースがねーし男の子エーン

家に忘れたみたい・・・

ってことで

泣く泣く撤収~



~12/2(水)~

今回も仕事帰り釣行!

同行者は

K田さん、適当にルアーfishing の minaraiくん

3人で磯へ

状況はまたしても

べた凪、澄み潮(泣)



とりあえず開始!


オイラは移動しながら探っていき

とある場所で

なんだか

メバル居そうだな~

と思い、ワンダー60を付けて

キャスト!

(シーバスを狙いに行ったのですが何か!?)

2投目

ヒット!

やっぱり居ました(笑)

















やはりメバルが居たってことに満足!

リリースして

シーバス狙いに戻ろうとしていると

TEL が!

K田さんから「釣れたよー」

との事!

マジ!?

と思い、急いで駆け付けると

















夜サゴシでした!

夜でも釣れるんですね~(笑)


その後

オイラとminaraiくんも

K田さんの近くでキャスト開始

(しつこい様ですが、狙いはシーバスですが何か!?)

すると

3人ともアタリがあります!

しかし

誰にもヒットせずダウン

その後は

数分でアタリもなくなりました。

群れが居なくなったみたい・・・

そして

その後は何事も起こらず

時間となり

撤収することに



結局

釣果はまたしても

外道のみタラ~

オイラ

もーシーバスの顔忘れたかも(T_T)

でも

まためげずに行こうと思いマッスル!!

  

Posted by ヨーキー at 23:17Comments(6)シーバス