ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年05月10日

チョット沖へ

みなさま

ご無沙汰しておりましたm(__)m



釣りにはポツポツと行っていたのですが、

自慢できるような釣果も無く

と言うか

まっったく釣果もなく(爆)

しばらく放置状態となっておりました。




こんな状態にも関わらず

このブログを

訪問してくださった方々

本当にありがとうございますm(__)m








今回は

会社の愉快な釣り仲間達と

沖堤へ行ってきました!




5/10(月)   5:00~14:00  若潮

同行者:T川さん・K田さん・Eさん




本日は

平日でしたが

会社カレンダーの関係で

めずらしく

平日休み!




せっかくなので

みんなでプチ遠征に行こうと言うことになり

沖堤へ




ターゲットはイナダ

あわよくばワラサ・・・




しかし

今年は雪が多かったせいか

シーズンが遅れている模様




そんな不安もありましたが

せっかくの平日休み

何はともあれ渡ってしまいましたテヘッ




朝5:00

豪快な感じの渡船で沖堤へ渡してもらい

身支度をすませ

早速釣り開始!




本日ファーストヒットは

今回、初参加のEさん

なんと1投目から竿がしなってます!




しかし

惜しくもバラし・・・

正体はいつものサゴシ




その後はK田さんを皮切りに

サゴシラッシュ突入ですテヘッ



ここで、今回、初参戦

Eさんが

朝っぱらからドラマを起こします!




ちなみに

このEさん

かなりオモローキャラで

元々ソルトルアーをしていたのですが、

最近は現場を離れていて

本格的に釣りをするのは

数十年ぶりとの事




なので

タックルもかなりのアンティーク

リールにはナイロンラインが巻いてあり

リーダーは無しだった模様




案の定

ラインブレイクの嵐




開始早々30分待たずに

前日に買い込んできたと言う

メタルジグ4個

すべてロスト(爆)←すんません




早く言ってくれれば

すぐさまリーダーを装着して差し上げたのに~




しかし

その後、タックルが復旧したEさんは

眠っていた釣り師魂が爆発!

連チャンモード突入してました(笑)

さすがです!




そして

サゴシラッシュが落ちつくと

来ました!

イナダ!!























イナダ1番乗りは

Eさん!

さすがです!




その後は

飽きない程度にサゴシは釣れてくれますが、

肝心のイナダは

反応がイマイチダウン




そんな中

2匹目はこの人!























バス持ち決まってます!

T川さん




しかし

その後、イナダは沈黙・・・




みなさん

色々なルアーで探って行く作戦に出ます。




そして

K田さんもサゴシ以外の魚種をヒット!























スピンテールジグでのテクトロで

メバル!





そして

オイラも秘密兵器炸裂です!!

その結果

























グーフー(爆)




そうです!

オイラの秘密兵器

それは・・・





『生イキ君』&チヌ針!!





状況は厳しいと踏んで

こっそり忍ばせてきました!

「ポリシーはねーのか!」

とかは言わないで下さいネ(笑)




って、秘密兵器が炸裂したのは

グーフーだけでしたっ(爆爆)




そして

みなさん

ワインドやら

ミノ―やらで

ダラダラとサゴシが釣れていましたが、

風も強くなり

撤収となりました。





今回、

はっきり言って

釣果はダメダメでしたが、

ワイワイと楽しく釣りができました!




釣果も重要ですが

楽しい釣りも

たまには良いですね!




キャスティングのワラサゲームは

またリベンジしたいと思います!









さてさて

最近、

なんだかんだで

思う様に釣りが展開できていないのですが、

せめて

週1くらいは更新できるように

また頑張りたいと思います。






ではまた!


  

Posted by ヨーキー at 22:13Comments(12)青物

2010年03月21日

朝の部

こんばんは


昨日の続きです。



3/20(土) 4:00~8:00  中潮

単独釣行




シーバスを狙って

ラッキーなことに

1匹キャッチできたので

調子に乗って

深場で一発大物狙いに




1時間かけて移動&休憩

現場に着くと

さすがにルアーマンはおらず

タコ釣り師多数



取り合えず

釣りを再開するも

やはり

アタリすらなし



タコ釣りのおじさんにも

『何狙ってんの?スズキ?まーだ早いだろー。

ここで釣れたの見てないよー』

との事ダウン

やはりですか・・・

と思ったが、

せっかく来たので

朝までは頑張ろうと

キャストを繰り返す。



しかし

と言うか



やはり

と言うか・・・




アタリすら無く

明るくなった・・・



すると

待望のアタリ!



釣れたのは























サゴシ(レギュラーサイズ)



その後も数匹釣れました~



ヒットルアーは

魚道ヘビーサーファー

スライドベイトヘビーワン

ワインド(マナティー)

メタルジグ

R32




意外にR32

サゴシに好評でした!

しかし

J/Hの形状のせいか

なかなかフッキングせずでしたニコニコ




そんなこんなで

疲れたので

撤収





久しぶりに

オールナイトで釣りをしました。







なんだか温かくなってきましたね~

厚着してったら

汗かきました。




そして

ひと眠りして

家族サービス



すると

妻が『夜もまた釣り行って来れば~』

なんて嬉しい事言ってくれたので

お言葉に甘えて

夜も出撃してきました~




ってことで




続く!


  
タグ :サゴシ

Posted by ヨーキー at 19:18Comments(14)青物

2010年02月20日

サゴシデー

こんばんは


今日は朝9:00頃起床

この時点では天気も良かったので

海へ行ってみることに



適当に車に道具を積み込み

海へ



本日のターゲットは

ズバリ

サゴシ!!



10:00釣り開始



しばらくすると

ヒット!

本日の本命

サゴシきました!



その後も

好反応が続き

一時、入れ喰いに!



しかし

中身も見ないで

ルアーボックスをもってきたため

メタルジグはギャロップ1本のみタラ~



着水して

フォールでガンガンバイトがあり

やばいなーと思い

すばやく回収するも

やはり

リーダーからラインブレイクダウン



リーダーも

シーバスに使っている20lbしか持ってきてなかったし男の子エーン



その後はバイブレーションで続行し

小1時間の釣行で

たしか、7,8匹の釣果でした (アバウトテヘッ



2匹だけキープし撤収しました!

フライにして頂く予定キラキラ

























これから夜の部

シーバス狙いに行こうかとも思ってますが

風と波が若干気になりますシーッ



ダメかもな~!?

無理はしませんがね~ぴよこ_酔っ払う

  
タグ :サゴシ

Posted by ヨーキー at 19:07Comments(6)青物

2009年09月27日

初の沖堤

こんばんは


今回は会社の釣り仲間

カズローさん








T川さん








K田さん








junnpiくん







オイラの5人で

新潟市の沖合にある

新〇突堤に行ってきました。



早朝

明るくなるころ

渡船で渡してもらい沖堤に上陸

すぐにスタンバイして開始!

オイラは

シーバスを狙おうと

トップ→Fミノー→バイブと

ローテーション

すると・・・

ヒット!!
シーバス希望でしたが

正体は

ナイスサイズのサワラでした!

83cm

サワラの自己記録更新テヘッ


ヒットルアーは

マールアミーゴでした。





シーバスを狙っていたので

外道ですが

このサイズのサワラは

引きも強く

うれしい外道でした(^u^)




その後は

沈黙・・・

状況は悪く

イカ狙いの人達もまったくダメダメのようですタラ~

オイラは

エギングが得意なjunpiくんから

おこぼれを貰おうと

たくらんでいましたが

その計画は次回に持ち越しとなりましたダウン



魚の反応も悪く

オイラ達5人に釣れるのも

ダツやエソばかり・・・

こんなのや











こんな方々(カモメ)は

沢山居ましたが

肝心の魚は・・・










そして終盤

オイラに

ヒット

イナダでした。

これに続くかと思われましたが

結局

これっきり・・・




そして

タイムアップとなり

終了~







今回は厳しい感じでしたが

みんなでワイワイ楽しい釣行でしたニコニコ

またみんなでリベンジに行けたらと思います!



次回はサーフでシーバス狙いの予定です!




  

Posted by ヨーキー at 01:16Comments(24)青物

2009年05月19日

悲しい青物調査

こんばんは

今日はGWの出勤の代休!

平日休みキラキラ

前々からこの日は青物(ワラサ狙い)と決めていた!

沖堤に渡ろうか?

あの堤防に行こうか?

あのサーフか?

なんてワクワクしながら考えていたのですが、

気象情報は無情にも

最悪ガーン

一応、早朝に起きてみるも

家の中にいても

ピューピュー風の音が聞こえてるし!

波も高そうな予報だし…

命は惜しいので

諦めて、また寝ましたZZZ…



昼前に起きて

外を見ると

快晴晴れ

しかし、風は…

諦めきれず、堤防を見に行くと

M君からTEL

波は大丈夫そうなので

一緒に堤防に上がる事に

チャリをコギコギ

ポイントへ着き

外海にキャスト!

やはり風がキツイダウン

外海は諦めて、

風裏となる先端へ移動

先端はサビキのおじさん1人

釣果を聞くと

大アジが数匹

おじさんの隣に入れてもらう

キャスト開始!

しかし何もなし!

おじさんは相変わらず

坦々と大アジをあげている


そうこうしていると

M君のところに、お仲間さんからTEL

堤防入口付近は釣れているとの事

先端は諦め

入口付近に移動

しかし、時すでに遅しダウン

爆風だわ、釣れないわ…で

泣きの移動でサーフへ

ここでも何事もなく

撤収でございます(T_T)



結局、2人とも完全ボーズ

終始、爆風に悩まされました。

やはり、自然の驚異には太刀打ちできませんね。

次こそは

ワラサ100本あげてやる!大ウソ)

なんて、1本でいいから釣れて下さい汗



そんなこんなで

また頑張りますパンチ
  

Posted by ヨーキー at 00:05Comments(6)青物

2009年04月18日

遠征

こんばんわ

金曜は会社の不景気休暇!

うれしくないけど

平日休みはうれしいテヘッ

ってことで、

会社の釣り仲間と新潟へ遠征です。

4時位に着いて

チャリで集団暴走!

明るくなる直前からスタート

最初はメタルジグから

明るくなり投げはじめて、

オイラとT川さんとK先輩に

レギュラーサイズがヒット!

それから、ポツポツ釣れ始めて…

しばらくして、

s君はワインド開始した模様

すると

s君にヒット!

なかなか上がってきません。

ナイスサイズみたい

魚が見えると、

やはりナイスサイズ!

さて、タモ入れ

あれ!?

タモちっちぇ~!?

いや、魚デケー!

 90up!!

でっけ~!!

ショアからじゃなかなか 見れないサイズです!















その後

オイラにも良型が2匹ヒット!
 しかし

s君のに比べたら

迫力ね~なタラ~

オイラの釣ったサワラは

75cm

サワラの自己記録なんだけど…

やっぱり見劣りするな~ガーン




隣のグループの人達はひたすら

ワインド

しかも、

良型を連続してるし!

やっぱりワインドなのか!?



その後

ぱったり、アタリが無くなり

タ~イムア~ップ



何はともあれ、楽しい釣行でした。

Kさんドンマイ!

次回は釣れますよ!



しかし、もう少し数がでてほしかったダウン

昨日は爆釣だったらしいガーン

タイミングわるっ!
 T川さんと

Kさん








 K先輩と

s君








また

みんなで行きたいですな~



話は違うけど
 ワインドの切れっ端が

無数に転がってました。

この位

持ち帰ったらどうでしょう?

  

Posted by ヨーキー at 00:54Comments(10)青物

2009年04月03日

久々の平日休み

今日は久々の平日休み!

会社全体が休みだったため、会社のK先輩との釣行です!

今回はサワラ狙い

平日だし遠征しようと言う事になり、上越へ行く事に

朝4時に現場に着き、身支度をすまし、堤防へ

車が結構止まっているし、混んでるかな~と思いながらテクテク

ところが、場所取りしてるひとは4,5人!!

しかも、先端には人がいないし!!!

1番先端に近い人に入っていいか聞くと

どうぞ、どうぞ。だって

遠慮なく先端に入らせてもらいました!

しばらくして、薄明るくなり、皆さんジグを投げはじめ…

完全に明るくなっても、だれの竿もまがりませんタラ~

釣れてるって情報なのに、なんでじゃムカッ

隣の話好きのおっさんが一昨日までは凄かったのにね~だって!!

今日はダメだな~なんていってたら、オイラの竿にアタリが!!

60cm弱だけど、結構重量のあるサワラです。

これからじゃ~!っと気合を入れたら、

おっさんが、今日はやっぱりダメだ~と言い出した。

なんでよ!?

どうやら、ここは調子の良い時は堤防の真ん中から釣れだすそうで、

先端が1番最初に釣れるとダメな日なんだそうですわガーン

さすが、毎日来てると豪語しているおっさん!

おっさんの言葉どうり…

みなさん

沈黙…

7時を過ぎた頃から周りでポツ~ンポツ~ンと釣れる程度で時間だけが過ぎて行く

そんなこんなで、ダラダラしていると、K先輩にもヒット!!

コンディションの良さそうなサワラでした!

さすが!!

しかし、またまた沈黙ですZZZ…

状況もかわらず、風が強くなったため、撤収ですダウン

サワラはうちらのルアーに無関心だった。

しかたなので、帰りに釣り具屋さんによって、うちらがルアーにバイト男の子エーン

いろんなドラマがありましたが、天気の良い中、サワラ釣りを堪能しました。


                                    
  
今回の2人分の釣果でございます。

しょっぱ~汗


今回は惨敗でしたが、またいってみようと思っとります。









 釣ったサワラは美味しくいただく事にテヘッ
  

Posted by ヨーキー at 22:53Comments(6)青物