ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年05月19日

悲しい青物調査

こんばんは

今日はGWの出勤の代休!

平日休みキラキラ

前々からこの日は青物(ワラサ狙い)と決めていた!

沖堤に渡ろうか?

あの堤防に行こうか?

あのサーフか?

なんてワクワクしながら考えていたのですが、

気象情報は無情にも

最悪ガーン

一応、早朝に起きてみるも

家の中にいても

ピューピュー風の音が聞こえてるし!

波も高そうな予報だし…

命は惜しいので

諦めて、また寝ましたZZZ…



昼前に起きて

外を見ると

快晴晴れ

しかし、風は…

諦めきれず、堤防を見に行くと

M君からTEL

波は大丈夫そうなので

一緒に堤防に上がる事に

チャリをコギコギ

ポイントへ着き

外海にキャスト!

やはり風がキツイダウン

外海は諦めて、

風裏となる先端へ移動

先端はサビキのおじさん1人

釣果を聞くと

大アジが数匹

おじさんの隣に入れてもらう

キャスト開始!

しかし何もなし!

おじさんは相変わらず

坦々と大アジをあげている


そうこうしていると

M君のところに、お仲間さんからTEL

堤防入口付近は釣れているとの事

先端は諦め

入口付近に移動

しかし、時すでに遅しダウン

爆風だわ、釣れないわ…で

泣きの移動でサーフへ

ここでも何事もなく

撤収でございます(T_T)



結局、2人とも完全ボーズ

終始、爆風に悩まされました。

やはり、自然の驚異には太刀打ちできませんね。

次こそは

ワラサ100本あげてやる!大ウソ)

なんて、1本でいいから釣れて下さい汗



そんなこんなで

また頑張りますパンチ



同じカテゴリー(青物)の記事画像
チョット沖へ
朝の部
サゴシデー
初の沖堤
遠征
久々の平日休み
同じカテゴリー(青物)の記事
 チョット沖へ (2010-05-10 22:13)
 朝の部 (2010-03-21 19:18)
 サゴシデー (2010-02-20 19:07)
 初の沖堤 (2009-09-27 01:16)
 遠征 (2009-04-18 00:54)
 久々の平日休み (2009-04-03 22:53)
Posted by ヨーキー at 00:05│Comments(6)青物
この記事へのコメント
さすがにヨーキーさんも自然には勝てませんでしたか(笑)
昨日は前日からの波が残ってましたもんね。
次回は是非ワラサを!
オイラもチャンスがあればもう一度位青物調査したいと思います。
Posted by クレズ at 2009年05月19日 04:28
こんにちは。

大丈夫ですよ!
只今青物の真っ最中なんで、諦めず通えば必ずワラサは来ますよ!
俺も毎年ワラサを夢見ますが、未だ遭遇した事が有りません。
Posted by poncyu at 2009年05月19日 08:17
こんばんは~

青物ですか?

私は一回も釣ったことはないのですが

憧れますね

自然には勝てません!

次回です!次回!
Posted by ポンタポンタ at 2009年05月19日 21:30
クレズさん

こんばんは
次回こそワラサを~
次回こそリベンジしたいと思います!!

次はいつ行けるかわかりませんが(爆
Posted by ヨーキー at 2009年05月19日 22:01
poncyuさん

こんばんは
昨日の同行者Mは今朝リベンジに行ってきたそうですが、
ワラサは出なかったみたいですが、
イナダが短時間で21本の(爆)だったそうです(涙
タイミングって大事ですね~

お互いにワラサ目指して頑張りましょ~!
Posted by ヨーキー at 2009年05月19日 22:07
ポンタさん

こんばんは
オイラは勝てませんでしたが
サロンレンジャーなら自然にも勝てるかもしれません。
ひとつ宜しくお願いします!(笑

そうそう、青物の引きもスズキとは一味違って
おもしろいですよ~
たまには浮気してみては?
Posted by ヨーキー at 2009年05月19日 22:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
悲しい青物調査
    コメント(6)