2010年07月30日
新技はボツ
こんばんは
我が家のテレビがタイマー付きになってしまいました。(一応、地デジ対応)
30分で自動オフ!
エロだなっ
じゃなくて
エコだなっ
オイ!!
カモン!
電気屋さん
そんな事より
釣りの事を・・・
こないだの日曜日
朝、オフショア行ってきたけど
夜になると
シーバス行きたくなり
海へ・・・
状況は良さそうだったが、
気のせいだった(泣)
結果は
こんなサイズが多いようでした。

そんなこんなで
この日は撤収
翌日の月曜
いつもの場所は
オイラに優しくないので
チョット遠征
夜になってMと二人で出撃!
大河川の河口部でウェーデイング
到着すると
良型を上げてる方も・・・
期待しつつ
入水
しかし
期待とはウラハラに
何にも反応なし(汗)
先行者さん達も
帰って行かれ
ポイントも選び放題!
ルアーも流し放題!!
ここで
新技を思いつく
名付けて
『ミノーのロングナチュラルドリフト』
どんな技かと言うと
名前の通り
長い距離のナチュラルドリフトです!
手順は
①ルアーをクロスにキャスト!
②ルアーを流れに乗せる
③ルアーを流す
④自分も流れに合わせて川を下る・・・
俺って天才っと思ったが
2投目は
腰まで浸かった状態で
また川を遡らなければならなく
とても大変なので
ボツ決定です(爆)
結局
普通にミノーのU字ターンで
やっと1匹

おまけでダツのスレ

以上で
潮止まりになったし
撤収としました。
なんとか釣れて良かったです(笑)
今週末は
釣りに行けるのか!?
ではまた!
我が家のテレビがタイマー付きになってしまいました。(一応、地デジ対応)
30分で自動オフ!
エロだなっ
じゃなくて
エコだなっ
オイ!!
カモン!
電気屋さん
そんな事より
釣りの事を・・・
こないだの日曜日
朝、オフショア行ってきたけど
夜になると
シーバス行きたくなり
海へ・・・
状況は良さそうだったが、
気のせいだった(泣)
結果は
こんなサイズが多いようでした。
そんなこんなで
この日は撤収
翌日の月曜
いつもの場所は
オイラに優しくないので
チョット遠征
夜になってMと二人で出撃!
大河川の河口部でウェーデイング
到着すると
良型を上げてる方も・・・
期待しつつ
入水
しかし
期待とはウラハラに
何にも反応なし(汗)
先行者さん達も
帰って行かれ
ポイントも選び放題!
ルアーも流し放題!!
ここで
新技を思いつく
名付けて
『ミノーのロングナチュラルドリフト』
どんな技かと言うと
名前の通り
長い距離のナチュラルドリフトです!
手順は
①ルアーをクロスにキャスト!
②ルアーを流れに乗せる
③ルアーを流す
④自分も流れに合わせて川を下る・・・
俺って天才っと思ったが
2投目は
腰まで浸かった状態で
また川を遡らなければならなく
とても大変なので
ボツ決定です(爆)
結局
普通にミノーのU字ターンで
やっと1匹
おまけでダツのスレ
以上で
潮止まりになったし
撤収としました。
なんとか釣れて良かったです(笑)
今週末は
釣りに行けるのか!?
ではまた!
タグ :シーバス
2010年07月28日
初マダイ
こんばんは
日曜の早朝に
オフショアに行ってきました!
乗船した船は
わんわんキャプテンのボートです!
狙いは
鯛カブラでの根魚
あわよくば・・・
マダイ・・・
しかし
オイラは
春先に2回、鯛カブラに挑戦しましたが
2回とも空振り(泣)
今回もどうかな!?
と思ってましたが、
わんわんキャプテンの『大丈夫、なんか釣れるって!』
の言葉に励まされ
頑張ってみました!
そして
ついに・・・
初の
カブラでの釣果!

なんと
マダイ!!! (2kgチョット)

最初の釣果は
ホウボウかソイ辺りだろうな
と思ってたので、
上がって来た時には
ぶったまげました!
まさか
まさか
マダイがこようとは・・・(大汗)
しかも
けっこういいサイズ・・・(オイラにとっては)
わんわんキャプテン
ありがとうございましたm(__)m
この釣果は
ほぼキャプテンの釣果と言っても過言ではありません!
このほか
いろいろ釣れましたが、
最後は
太刀魚に
カブラをボロボロにされて
時間となり
撤収となりました。
そして
帰宅して
調理開始!
オイラの快心の一撃は

鯛の兜煮!
ネットで調べて
作ってみました!
甥っ子達に好評でした(笑)
あと、ホウボウがうまかった!
とにかく
楽しい釣行でした!
そして
この夜も
こりずにシーバス・・・
行っちゃいました(笑)
その時のもようは
また後日・・・
では!
日曜の早朝に
オフショアに行ってきました!
乗船した船は
わんわんキャプテンのボートです!
狙いは
鯛カブラでの根魚
あわよくば・・・
マダイ・・・
しかし
オイラは
春先に2回、鯛カブラに挑戦しましたが
2回とも空振り(泣)
今回もどうかな!?
と思ってましたが、
わんわんキャプテンの『大丈夫、なんか釣れるって!』
の言葉に励まされ
頑張ってみました!
そして
ついに・・・
初の
カブラでの釣果!

なんと
マダイ!!! (2kgチョット)
最初の釣果は
ホウボウかソイ辺りだろうな
と思ってたので、
上がって来た時には
ぶったまげました!
まさか
まさか
マダイがこようとは・・・(大汗)
しかも
けっこういいサイズ・・・(オイラにとっては)
わんわんキャプテン
ありがとうございましたm(__)m
この釣果は
ほぼキャプテンの釣果と言っても過言ではありません!
このほか
いろいろ釣れましたが、
最後は
太刀魚に
カブラをボロボロにされて
時間となり
撤収となりました。
そして
帰宅して
調理開始!
オイラの快心の一撃は
鯛の兜煮!
ネットで調べて
作ってみました!
甥っ子達に好評でした(笑)
あと、ホウボウがうまかった!
とにかく
楽しい釣行でした!
そして
この夜も
こりずにシーバス・・・
行っちゃいました(笑)
その時のもようは
また後日・・・
では!
タグ :鯛カブラ
2010年07月26日
先週~週末
ちゃ~ス!
先週は
中頃から時間を作りやすかったので
集中して釣りに行きました!
なので
中々、PCを開けず
みなさまのサイトを読み逃げの日々・・・
ご容赦をm(__)m
~7/21(水)~
単独釣行
釣行内容は・・・
良く覚えてないです(爆)
ただ
何も釣れなかった!
バラシが数回あったような・・・
夕方のサーフからの海が
すごくて、たまには風景の写真でも・・・

あの時の世界観は
写真じゃ伝わらないんですよね~
キレイかったッス!
~7/22(木)~
この日は
K君と、そのお友達と3人での釣行
この日も完全ボーズ(爆)
中々厳しス
~7/23(金)~
同行者は
会社の釣り仲間K田さんとの釣行
この日は
K田さん絶好調!
入れ掛りです!
オイラは
すぐ隣で釣りしてんのに
ぜんぜん釣れない・・・
ってか
反応ない(泣)
そんで

K田さん
ランカーげっとん!
86cmだって!
その他にも
釣ってました。
結局
オイラは
40cm位の1匹のみ(写真なし)
その後
オイラ達が帰宅った後に
会社の釣り仲間カズローさんも
釣れたみたいで・・・
カズローさんシバス

60upおめでとうございました!
先週はオイラにとっては
厳しかったですが
魚が居るのに
釣れないのは釣り人のせいなんで
いろいろ考えて釣りをして
良い経験でした!
そして、
土曜日は飲み会・・・
生ビールうまし!
でも、少しセーブして
日曜日、早朝から
オフショアってきました!
その模様は後日・・・
では!
先週は
中頃から時間を作りやすかったので
集中して釣りに行きました!
なので
中々、PCを開けず
みなさまのサイトを読み逃げの日々・・・
ご容赦をm(__)m
~7/21(水)~
単独釣行
釣行内容は・・・
良く覚えてないです(爆)
ただ
何も釣れなかった!
バラシが数回あったような・・・
夕方のサーフからの海が
すごくて、たまには風景の写真でも・・・
あの時の世界観は
写真じゃ伝わらないんですよね~
キレイかったッス!
~7/22(木)~
この日は
K君と、そのお友達と3人での釣行
この日も完全ボーズ(爆)
中々厳しス
~7/23(金)~
同行者は
会社の釣り仲間K田さんとの釣行
この日は
K田さん絶好調!
入れ掛りです!
オイラは
すぐ隣で釣りしてんのに
ぜんぜん釣れない・・・
ってか
反応ない(泣)
そんで

K田さん
ランカーげっとん!
86cmだって!
その他にも
釣ってました。
結局
オイラは
40cm位の1匹のみ(写真なし)
その後
オイラ達が帰宅った後に
会社の釣り仲間カズローさんも
釣れたみたいで・・・
カズローさんシバス
60upおめでとうございました!
先週はオイラにとっては
厳しかったですが
魚が居るのに
釣れないのは釣り人のせいなんで
いろいろ考えて釣りをして
良い経験でした!
そして、
土曜日は飲み会・・・
生ビールうまし!
でも、少しセーブして
日曜日、早朝から
オフショアってきました!
その模様は後日・・・
では!
タグ :シーバス
2010年07月19日
本日の釣果
ちわす!
ずーっと雨が降っていて
なかなか状況も好転せず・・・
釣りにも行く気にならずでしたが、
ついに梅雨明け!
生ビールが恋しい季節に突入!
雨も止んで
川の落ち着くのか!?
ってことで、
昨晩はやっと
スズキ狙いに行けました
7/19 0:00~6:30 小潮
今回はKくんと
下越地方の大河川へ
3:00まで粘りましたが
良い反応はもらえず・・・
なので
ポイント移動
シーバスは諦め
朝マズメのフラット狙いでサーフへ
二人で離れてランガン
しばらくして
離岸流発見!
そこにミノーを通すと・・・
波打ち際のブレイク付近でヒット!
『やりー!マゴチヒット~♪』
なんて思いながら
やり取りしていたら
以外に引きが強い・・・
『引きが強いマゴチだなー』
と思いつつ
やり取りをして、
波打ち際にズリ上げてみると・・・

正体はシーバス!
長さは78㎝!
どうりで引くわけですね(笑)
そして
また少し移動し
ストラクチャーのギリギリにミノーを通すと・・・
ゴン!

サイズは40㎝位でしたが、
綺麗なシーバスでした!
同じ場所で
同じ攻め方で
もう1本

今度は50up
しかし
この後は
反応はあるものの
相手をしてもらえず・・・
肝心のフラットフィッシュは
まったく音沙汰なし(汗)
太陽も高くなってきたので
撤収としました。
今回は
フラットを狙ってシーバスが釣れたので
外道って事になりますね(泣)
でも
ちょーうれしかったですが(笑)
しかし、今回は
シーバスがかかっても
マゴチだと思ってたし・・・
その他
使っていたルアーも
最近出番の多い
ハルカって言うミノーを投げているつもりが
明るくなって
良く見たら
ダイワのSL12だったし・・・
なんともマヌケな自分でした(爆)
ともあれ
釣果があって良かったです!
さてさて
梅雨も明けたし
今週はなんとか平日も
頑張ってみようかと・・・
あぁ
ビール飲みたい・・・
ではまた!
ずーっと雨が降っていて
なかなか状況も好転せず・・・
釣りにも行く気にならずでしたが、
ついに梅雨明け!
生ビールが恋しい季節に突入!
雨も止んで
川の落ち着くのか!?
ってことで、
昨晩はやっと
スズキ狙いに行けました

7/19 0:00~6:30 小潮
今回はKくんと
下越地方の大河川へ
3:00まで粘りましたが
良い反応はもらえず・・・
なので
ポイント移動
シーバスは諦め
朝マズメのフラット狙いでサーフへ
二人で離れてランガン
しばらくして
離岸流発見!
そこにミノーを通すと・・・
波打ち際のブレイク付近でヒット!
『やりー!マゴチヒット~♪』
なんて思いながら
やり取りしていたら
以外に引きが強い・・・
『引きが強いマゴチだなー』
と思いつつ
やり取りをして、
波打ち際にズリ上げてみると・・・
正体はシーバス!
長さは78㎝!
どうりで引くわけですね(笑)
そして
また少し移動し
ストラクチャーのギリギリにミノーを通すと・・・
ゴン!
サイズは40㎝位でしたが、
綺麗なシーバスでした!
同じ場所で
同じ攻め方で
もう1本
今度は50up
しかし
この後は
反応はあるものの
相手をしてもらえず・・・
肝心のフラットフィッシュは
まったく音沙汰なし(汗)
太陽も高くなってきたので
撤収としました。
今回は
フラットを狙ってシーバスが釣れたので
外道って事になりますね(泣)
でも
ちょーうれしかったですが(笑)
しかし、今回は
シーバスがかかっても
マゴチだと思ってたし・・・
その他
使っていたルアーも
最近出番の多い
ハルカって言うミノーを投げているつもりが
明るくなって
良く見たら
ダイワのSL12だったし・・・
なんともマヌケな自分でした(爆)
ともあれ
釣果があって良かったです!
さてさて
梅雨も明けたし
今週はなんとか平日も
頑張ってみようかと・・・
あぁ
ビール飲みたい・・・
ではまた!
タグ :シーバス
Posted by ヨーキー at
23:40
│Comments(12)
2010年07月11日
キス釣り
こんばんは
今日は
会社の釣り仲間
T川さん、Kさん、K田さん、junpiくん
そして、
T川さんのジュニア達、junpiくんのジュニア達
こんな面子で
毎年恒例
キス釣り&BBQ大会に行ってきました!
オイラにとっては
年に1回程度の投げ釣り
当然
専用タックルなど
持っておらず
ルアーロッドに天秤を付けての
挑戦です(笑)
結果は・・・
キス4匹
子アジ8匹
貧果でした(爆)
しかし
久しぶりのブルブル
たまりませんでした!
BBQも楽しかった!

船からのキス狙いの人達もたくさん居ました!

今回
失敗してことは
ブログ用に
釣った魚の写真を撮るつもりでしたが、
気が付いた時には
すでに腹の中(爆)
写真撮影を忘れてしまいました(笑)
今回、
気が付いたのですが、
やはり、投げ竿は良く飛ぶ!(技術もあると思いますが・・)
そして
ハリと餌の付け方あたりに
釣果の差が出るのかな~
なんて思いました。
それと
もっと写真を撮るつもりでしたが、
ことのほか、
釣りに没頭してしまい
おもしろ写真を撮れませんでした(汗)
そう言えば
オイラは2年連続
えさをカラスに奪われると言う大失態(大汗)
次回は対策をせねば!
今回は
ルアーは持って行かず
えさ釣りに専念しました。
来週末はルアー釣りに戻りますが、
もう1回くらい
キス釣り行きたいと思う今日この頃です(笑)
いやはや
新鮮で楽しかった!
ではまた!
今日は
会社の釣り仲間
T川さん、Kさん、K田さん、junpiくん
そして、
T川さんのジュニア達、junpiくんのジュニア達
こんな面子で
毎年恒例
キス釣り&BBQ大会に行ってきました!
オイラにとっては
年に1回程度の投げ釣り
当然
専用タックルなど
持っておらず
ルアーロッドに天秤を付けての
挑戦です(笑)
結果は・・・
キス4匹
子アジ8匹
貧果でした(爆)
しかし
久しぶりのブルブル
たまりませんでした!
BBQも楽しかった!
船からのキス狙いの人達もたくさん居ました!
今回
失敗してことは
ブログ用に
釣った魚の写真を撮るつもりでしたが、
気が付いた時には
すでに腹の中(爆)
写真撮影を忘れてしまいました(笑)
今回、
気が付いたのですが、
やはり、投げ竿は良く飛ぶ!(技術もあると思いますが・・)
そして
ハリと餌の付け方あたりに
釣果の差が出るのかな~
なんて思いました。
それと
もっと写真を撮るつもりでしたが、
ことのほか、
釣りに没頭してしまい
おもしろ写真を撮れませんでした(汗)
そう言えば
オイラは2年連続
えさをカラスに奪われると言う大失態(大汗)
次回は対策をせねば!
今回は
ルアーは持って行かず
えさ釣りに専念しました。
来週末はルアー釣りに戻りますが、
もう1回くらい
キス釣り行きたいと思う今日この頃です(笑)
いやはや
新鮮で楽しかった!
ではまた!
タグ :キス
2010年07月06日
久しぶりに
こんばんは
先週は
天候&海況が思わしくなく・・・
と言うか
釣れそうにない状況と言うか・・・
そんな状況が続いたので
平日釣行は休業
週末は
嫁さんの実家にお泊まり
なんで
下越を中心にシーバス狙おうか・・・
と思いましたが、
やはり
川の増水などで
状況はイマイチっぽい(汗)
って事で
シーバスは諦め
たまには
サーフでフラットでも狙ってみる事に
しかし
日曜は
朝一から嫁が車を使うから
『朝5:30までにガソリンを満タンにして帰ってこい』
との
ありがたいお言葉(汗)
ってことで
早朝3:30~釣り開始
サーフをカニ歩きで探って行き
居るならここだろー
ってところを発見!
セオリー通りのコースにルアーを通すと・・・
思った通りのところでガツン!!
コイツ
久しぶりに釣りました!

マゴチ 61cm
うれしす!!
次はヒラメ!
と思いましたが、時間が気になり
早めに撤収としました。
もう1時間あったら(泣)
しかし
本気のフラット狙いは数年ぶりでした(笑)
シーバスの外道で
たまにヒラメなんかが釣れたりはしますが、
こんなに本気でねらって
釣ったのは
ほんとに久しぶり!
そして
狙い通りのヒット!
気持良かったですわ~
自己満足全開です(笑)
やはり
やればできる子です(笑)
ことのほか楽しかったので
今度は時間に余裕のある時に
また行ってみようと思います。
ではまた
先週は
天候&海況が思わしくなく・・・
と言うか
釣れそうにない状況と言うか・・・
そんな状況が続いたので
平日釣行は休業
週末は
嫁さんの実家にお泊まり
なんで
下越を中心にシーバス狙おうか・・・
と思いましたが、
やはり
川の増水などで
状況はイマイチっぽい(汗)
って事で
シーバスは諦め
たまには
サーフでフラットでも狙ってみる事に
しかし
日曜は
朝一から嫁が車を使うから
『朝5:30までにガソリンを満タンにして帰ってこい』
との
ありがたいお言葉(汗)
ってことで
早朝3:30~釣り開始
サーフをカニ歩きで探って行き
居るならここだろー
ってところを発見!
セオリー通りのコースにルアーを通すと・・・
思った通りのところでガツン!!
コイツ
久しぶりに釣りました!
マゴチ 61cm
うれしす!!
次はヒラメ!
と思いましたが、時間が気になり
早めに撤収としました。
もう1時間あったら(泣)
しかし
本気のフラット狙いは数年ぶりでした(笑)
シーバスの外道で
たまにヒラメなんかが釣れたりはしますが、
こんなに本気でねらって
釣ったのは
ほんとに久しぶり!
そして
狙い通りのヒット!
気持良かったですわ~
自己満足全開です(笑)
やはり
やればできる子です(笑)
ことのほか楽しかったので
今度は時間に余裕のある時に
また行ってみようと思います。
ではまた

タグ :フラットフィッシュ